top of page

【会員登録】

第1条   当店で新規会員登録をされるお客様は、入会金300円頂戴しております。

(会員資格)

第2条  常時何らかの方法(携帯・固定電話・メール等)で双方の連絡が取れる方。
    会員約款に則ってご利用いただける方とさせて頂きます。

【利用方法とお断り】

第3条  

  1.  前金システムとなっております。

  2.  専門店扱い(外注品)は内金で1,000円以上頂戴しております。

  3.  クリーニングに出す前にポケット点検をお忘れなくお願いします。受け付け後、検品でお忘れ物が発見された場合は有用性があると判断した物をお返しします。当方判断による廃棄、返品無用品に起因する責には一切応じられません。

  4. ホコロビ・キズ、小さな穴もクリーニング中に広がることがありますので、よく点検してからお持ち込みください。こちらの検品で発見された場合、工程途中でお返しする場合がございます。

  5.  上下対の商品は必ず一緒にクリーニングにお出しください。クリーニング回数・着用回数により色合いが変化していきます。

  6. シミの種類や付着した日時がわかればお申し出ください。落ちにくいシミも当社の有料しみ抜きで処理できる場合がございます。逆に処理しやすいシミでも日数が経過すると酸化して処理が困難となります。また、シミの種類によっては、数ヵ月後もしくは保管後、クリーニング工程中に浮き出てくる場合もございます。

  7.  作業場は長期の保管に適しておりません。繊維製品を取り扱う手前糸埃が舞いやすく、完成した衣類に付着しやすい環境です。また受付店舗内では照明を使用していることから照明の長期照射の影響で変退色を引き起こす原因にもなります。事故防止のため、こちらからお引き取りの催促をさせていただく場合もございます。

  8. お渡し後、タグの取れた商品や1ヶ月以上経つ商品はクレーム対象外となります。予めご了承下さい。

  9. 当方からの連絡の有無に関わらず、お預かり日より3ヶ月を経過してもお引き取りのない場合、ご依頼商品のいかなる損害についても責任は負いかねます。

  10. マスコミ等で報道されている通り、家庭洗濯トラブルが全国的に急激なペースで増加しています。難洗衣料等はプロのクリーニングをお勧めします。ドライマークが洗えるという洗剤・洗濯機を使用してもご家庭で水以外の溶剤と指定されているドライクリーニングは行えません。一度収縮・脱色・風合いが変化した商品は修正不可能の物が多く、これら事故商品や他店で不適切な取り扱いをされ事故品となった物を当方に預けてから発生するお申し出には対応しかねます。

  11. 飾りボタン・装飾品はお客様ご自身が外してからご依頼ください。特殊なボタン等に関しての紛失・欠損は補償外とさせていただきます。

  12. 商品お引き取り時に店舗スタッフと受領点数・商品確認を必ず行ってください。

  13. お預かりレシートは無くさないようお持ちください。お預かりレシートなき場合はお返しできない場合もございます。

  14. 商品に付いているタグ(バーコードタグを含む)は必ず、商品点検後に処分してください。お客様の商品は全てタグで管理しております。タグ(バーコードタグを含む)処分後や不正が見受けられた場合のお問い合わせはお受けできません。

  15. お客様宅先やお電話・当社店舗内で大声をあげたり、店員や他のお客様にご迷惑や恐怖感を与えたと見られる行為が見受けられた場合については暴力団関係者の判定を得ることなく、当方判断で110番通報、もしくは担当機関へ相談させていただく場合がございます。
    ※暴力団による不当な行為の防止等に関する法律第14条第2項規定する不当要求防止責任証 第1332号

  16. 受付商品も経年劣化及び変化、耐用年数、取扱い方法がございます。クリーニング後の個人の感性や感覚部分等に関するお申し出があった場合、再洗い・再仕上げを無料でお受けさせていただきます。ただし当社タグ付き商品に限らせていただきます。また、店舗スタッフが難洗衣料等のためのデラックスコースをお勧めしたにも関わらずお客様のご都合でスタンダードクリーニングをしていた場合は対応いたしかねます。

  17. 当社はお引渡し日時を守るように努力いたしますが、交通事情等の事態で遅れのでることがございます。ご利用については時間的な余裕をお持ちいただきますようお願いいたします。

【事故原因所在】

第5章  ​​クリーニングの事故原因は以下の三つに大別します。

  (1)クリーニング方法及び取り扱い方法に過失がある場合

  (2)製造者(メーカー)の企画・製造等に過失がある場合

  (3)使用者の使用方法及び保管方法等に過失がある場合

【弁償範囲】

第6条  弊社が事故賠償の責に応じられるのは以下に示す第5条(1)の内容です。

  1. クリーニング洗浄工程による損傷

  2. 染み抜き工程による損傷

  3. プレス仕上げによる損傷

  4. 不明、及び紛失

     その他の原因による損害につきましては、専門機関の鑑定による判断に基づくものとします。

  

【お取引のお断り】

第7条  当社はお客様が次の各号の一つに該当する場合、何ら催促もなく、お客様との契約を解除させていただきます。また、お客様の当社への店舗及び敷地(駐車場等一切の付属施設を含みます。以下「店舗及び敷地等」と表現します)への立ち入りを禁止し、立ち入りにおいては直ちに退去していただき、かつ商品販売その他の一切のお取引をお断りします。

  • 1. お客様が暴力団、暴力団員、暴力団関連企業、団体又はその関係者、その他反社会勢力で有る場合、あるいはお取引開始後に判明した場合。

  • 2. 当社の店舗及び敷地内において粗野または乱暴な言動をして、他のお客様に迷惑不安感、不快感を与える場合。

  • 3. お客様が当社従業員に対し、暴力的要求行為を行い、あるいは合理的範囲を超える負担を要求した場合。

© 1984 by Laundry Shop. 

bottom of page